保科警察犬訓練所
JKC訓練競技会等で数多くのチャンピオン、上位入賞等を受賞!
■当校で訓練された犬は日本ジーガー展、日本チャンピオン決定審査会、JKC訓練競技会、シェパード犬協会等で数多くのチャンピオン、上位入賞等を受賞
■ドイツからシェパード犬を輸入し、種雄として展覧会において数多く入賞している実績
■預かり訓練/出張訓練/一時預かり
■トリーミング
■家庭犬の訓練も大好評
保科警察犬訓練所:DATA | |
所在地 | 〒306-0607 茨城県坂東市弓田3427-3 |
TEL | 0297-36-8866 |
FAX | 0297-36-8877 |
URL | |
主な取り扱い業務 | 犬訓練所 |
営業時間など | 年中無休です 06:00~19:00年中無休 |
駐車場 | 3台 駐車料金 無料 |
アクセス | (車) ○野田芽吹橋を渡りマクドナルドの信号から右へ。つきあたりを右。立ち食いそばの所に看板あり ○谷和原ICから(下記に詳しく載せています) (その他) 近くに駅がないので車でおこしになった方がよいかと思われます |
お役立ち情報 | ◎当校で訓練された犬は、日本ジーガー展、日本チャンピオン決定審査会、 JKC訓練競技会等で、数多くのチャンピオン、上位入賞等を受賞しています。 ※ご興味ある方は一度ご来所下さい。TEL0297-36-8866 老犬ホーム…大切な愛犬をお預りします。一時預り・生涯預り 良い環境なので一度ご見学下さい。 セラピー犬…各施設へ派遣致します。ふれあいや交流を通じて安らぎを与え、心と体を癒します。 ★ご相談下さい。 |
保科警察犬訓練所の地図
保科警察犬訓練所の詳しい情報です!
◆◇保科警察犬訓練所◇◆
■当校で訓練された犬は、日本ジーガー展、日本チャンピオン決定審査会、
JKC訓練競技会等で、数多くのチャンピオン、上位入賞等を受賞しています。
※ご興味ある方は一度ご来所下さい。TEL 0297-36-8866
私達の学校の生徒達はとても元気です。
いつも先生の言うことを良く聞く秀才君や、世話ばかり焼かせるワンパク坊主。
ボール投げの好きな子や、勉強より身だしなみに気を使うお嬢さん。
生まれも、育ちも、性格も違うみんなですが、ひとたび大自然に囲まれた運動場に出ると、
みんなの眼が輝きます。跳んで、走って、勉強して。
おうちに帰ってもおりこうさんになるようがんばっています。
◆預かり訓練
皆様の愛犬を一定期間当校でお預かりし、訓練いたします。
訓練内容は歩行訓練、服従、ムダ声等皆様のご要望にそって行います。
◆出張訓練
当校の訓練士を皆様のご自宅等に派遣し、訓練いたします。
◆訓練指導
愛犬を自分自身で訓練してみてはいかがですか。
愛犬と共に飼い主の皆様にもお越しいただき、飼い主本人が訓練士の指導のもと、
愛犬のしつけが行えます。
◆一時預かり
旅行や出張等の短期間の留守の間、愛犬をお預かりします。
食事はもとより散歩や運動等も欠かさず行います。
◆トリミング
大型犬から小型犬まで、シャンプー、トリミングいたします。(送迎あり)
◆家庭犬の訓練
★全犬種、格安にお譲りします。
<アクセス詳細>
行き方1
谷和原IC(水海道、谷和原方面)国道294
新井木交差点の信号を「左」、「菅生南」信号を「右」
つきあたりまで行って「右」、1つ目の道まで行って
「左」つきあたりの信号を「右」。すぐに立ち食いそば屋の所に看板あり
そこを「右」に入ってくれば当所です
行き方2
野田目吹大橋を渡り「辺田」の信号を道なりにまっすぐ(三差路になってます)
道なりにマクドナルドの信号を「右」
つきあたりセブンイレブンを「右」
GSエネオスをすぎた信号の先に立ち食いそば屋の所に看板あり
そこを「右」に入ってくれば当所です
<動物取扱業登録>
名称 保科訓練学校
所在地 坂東市弓田3427-3
種別・番号 販売:第454号 訓練:第455号
登録 平成19年4月11日
有効期限 平成24年4月10日
責任者・代表者氏名 保科充利
名称 レーランシュタルト
所在地 坂東市弓田3427-3
種別・番号 保管 第1011号
登録 平成20年6月26日
有効期限 平成25年6月25日
責任者氏名 保科充可
- 次のページへ:岩沼愛犬・警察犬訓練所
- 前のページへ:KRKドッグスクール
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。