□下の県名をクリックすると各県毎の一覧がでます。
|
犬のしつけ・訓練ナビへようこそ!
ペットの中でも、やっぱり不動の一番人気は犬。
大型犬から小型犬までさまざまな犬種があり、性質も異なるので、飼い始める前によくチェックしておくことが必要です。
かけがえのない命を大切にし、家族の一員として楽しく生活するためには当然のことといえるでしょう。
そして、犬の飼育には正しい「しつけ」が重要なポイントとなります。
飼い始めの時期に正しくしつけられるかどうかで、その後の飼いやすさが決まってくると言えます。
犬のしつけは、もちろん自分でもある程度はできますが、大型犬などはなかなか大変です。
また、よかれと思って素人判断で行ってしまって、かえって手を焼いている…という話も聞きます。
コツがいる犬のしつけを行ってくれる「プロ」がいるのです! このサイトでは、犬のしつけの基本情報や、全国の犬のしつけのプロを都道府県別にまとめました。
地域ごとにまとめてありますので、お近くに犬のしつけのプロ組織などがあるかどうか調べていただくことができます。
是非、ご参考になさってみて下さい。
※当サイトに掲載している情報は、全て個人で収集した範囲のものです。
必ずしも当サイトの情報が全て正しいとは限りません。
その点をご理解いただき、あくまで参考の一つとしていただくと共に、個々の組織などの利用料金等に関する詳細は必ずご自身で直接入念な確認を取っていただき、納得した上で受診いただくことをお願い申し上げます。
なお、当サイトでご紹介している犬の訓練所などでトラブルがありましても、一切の責任を負いませんので、ご了承下さい。
犬のしつけ・訓練ナビアップ
犬のしつけ・訓練ナビでは全国の犬のしつけ・訓練業者などを探索しています。オススメの各業者を随時ピックアップしています。まずはここからご覧になってみてはいかがでしょうか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メール犬のしつけ相談ドッグカウンセリング Helfen 3i
対応エリア:日本全国お住いの地域の方・事情があってしつけ教室に通えない・普段忙しくてしつけ教室には・・・ |
![]() |
愛犬の個性を尊重し、怖がらせたり押し付けたりせず、本当の意味で人と犬の気持ちを結ぶ為のトレーニング・・・ |
![]() |
今のしつけで満足ですか?/空気がきれいな広々した環境です☆ 犬はしつけ次第でどんどん良い子になります・・・ |
犬のしつけ・訓練ナビ記事一覧
![]() |
犬の本能としつけ家の中のしつけトイレのしつけ食事のしつけ散歩・外出のしつけ |
犬のトイレの場所
犬にとって、トイレのしつけは、犬が来てから最初に教えなければいけないしつけです。 ですから、トイレの場所は、犬が来る前に決めておきましょう。 できれば、水場がすぐにあり、トイレがすぐに洗える環境がいいでしょう。 また、トイレの場所は、一度決めたら変更しないようにしましょう。 場所をコロコロ変更してしまうと、犬が迷ってしまうからです。 トイレの場を決めたら、
今日のお勧め記事 ⇒ しつけは、褒めると無視
犬のしつけをするにあたって、「褒める」ことと「無視」をすることが大切です。 上手くいったらその都度、褒めるようにしましょう。 またなかなか覚えられなくても叱ったり、怒鳴ったりすることは避けなければいけません。 叱ったり、怒鳴ったりするとビクビクする犬になっていしまい、飼い主の顔色を伺う犬になってしまうからです。 犬のしつけをしていて、上手く出来たら首から背中にかけて、また首から胸にかけて撫でながら「よしよし」「よーし」などの声をかけてあげましょう。 犬は撫でられるのが好きな