□下の県名をクリックすると各県毎の一覧がでます。
|
犬のしつけ・訓練ナビへようこそ!
ペットの中でも、やっぱり不動の一番人気は犬。
大型犬から小型犬までさまざまな犬種があり、性質も異なるので、飼い始める前によくチェックしておくことが必要です。
かけがえのない命を大切にし、家族の一員として楽しく生活するためには当然のことといえるでしょう。
そして、犬の飼育には正しい「しつけ」が重要なポイントとなります。
飼い始めの時期に正しくしつけられるかどうかで、その後の飼いやすさが決まってくると言えます。
犬のしつけは、もちろん自分でもある程度はできますが、大型犬などはなかなか大変です。
また、よかれと思って素人判断で行ってしまって、かえって手を焼いている…という話も聞きます。
コツがいる犬のしつけを行ってくれる「プロ」がいるのです! このサイトでは、犬のしつけの基本情報や、全国の犬のしつけのプロを都道府県別にまとめました。
地域ごとにまとめてありますので、お近くに犬のしつけのプロ組織などがあるかどうか調べていただくことができます。
是非、ご参考になさってみて下さい。
※当サイトに掲載している情報は、全て個人で収集した範囲のものです。
必ずしも当サイトの情報が全て正しいとは限りません。
その点をご理解いただき、あくまで参考の一つとしていただくと共に、個々の組織などの利用料金等に関する詳細は必ずご自身で直接入念な確認を取っていただき、納得した上で受診いただくことをお願い申し上げます。
なお、当サイトでご紹介している犬の訓練所などでトラブルがありましても、一切の責任を負いませんので、ご了承下さい。
犬のしつけ・訓練ナビアップ
犬のしつけ・訓練ナビでは全国の犬のしつけ・訓練業者などを探索しています。オススメの各業者を随時ピックアップしています。まずはここからご覧になってみてはいかがでしょうか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メール犬のしつけ相談ドッグカウンセリング Helfen 3i
対応エリア:日本全国お住いの地域の方・事情があってしつけ教室に通えない・普段忙しくてしつけ教室には・・・ |
![]() |
愛犬の健康管理から、本格的訓練まで、何でもご相談下さい。 大好きな愛犬と、いつまでも楽しく仲良く、暮・・・ |
![]() |
あなたの愛犬も 社会の一員 ★愛犬は家族の一員★全犬種の訓練 番犬・警察犬・家庭犬・ミックス犬しつけ・・・ |
犬のしつけ・訓練ナビ記事一覧
![]() |
犬の本能としつけ家の中のしつけトイレのしつけ食事のしつけ散歩・外出のしつけ |
犬の問題行動と、しつけ教室
犬が問題行動を起こす原因は、病気ということもありますが、ほとんどの場合、成長期のしつけと環境に問題があります。 問題行動を起こす原因を探って、その原因をまず排除しましょう。 そして、矯正するようにしましょう。 犬を叱ったり、体罰を与えることは何の解決にはなりません。 犬をしつけをするときの心構えとして、褒めてしつけをするということを忘れてはいけません。 体
今日のお勧め記事 ⇒ 食事中の威嚇
食事のしつけが大切なのは、行儀のいい犬にするということはもちろん、飼い主と犬との服従関係を明確にするという目的もあります。 できれば、子犬の頃から食事中は人がそばにいて、時々食器を触るなどの行動しておくと、犬も食事中に警戒することはありません。 しかし、食事のしつけがきちんとできていないと、食事中、近づく人に対し、吠えたり、威嚇する、下手すれば攻撃するという行為を行います。 食事をしているときに、近くに人を威嚇したり、吠えたりする犬は、自分がリーダーだと認識している犬です。